最新情報
■<10月コラム>外国人顧客とのやり取りはお任せ!役員秘書のすすめ
役員秘書に必要とされるスキルは数多くありますが、その中でも外国との取引が多い会社で欠かせない役員秘書のスキルのひとつとして語学力があげられます。さらに、それ以外にあるとよい資格とはどのようなものでしょうか。
■外資系企業におススメ!CAP取得秘書
CPS(CAP)はアメリカで50年以上の歴史がある米国公認秘書資格です。この資格を取得している秘書は高い英語力があるということはもちろん、国際的なビジネスの環境で仕事をするために必要な資質を備えているといえます。試験を受けてCPS(CAP)に認定されている人はビジネス上で必要なITの知識や、適切なデータ管理方法を知っています。また、ビジネス上で必要なコミュニケーション能力を備え、状況に応じて臨機応変に適切な判断をすることができます。書類の取り扱いや、会議の準備、議事録の作成もお任せできるといえるでしょう。この資格を取得している役員秘書は、実務経験に加えて、より業務に対する信頼性と安心感があるのではないでしょうか。
■外資系企業におススメ!MBA取得秘書
MBAはビジネス・スクールを修了した人が取得する経営学修士の学位です。アメリカで始まった経営幹部になるために必要なスキルや教育に特化したプログラムです。会計、マーケティング、人事などの知識や経営上の戦略について学び、国際標準のビジネスのプロフェッショナルを目指します。さらに、ディスカッションや仮想プロジェクトなどの実践レベルの授業や課題も多いため、コミュニケーションスキルと論理的な思考力が身につくのです。MBAを取得している役員秘書であれば、経営レベルでの考え方、知識を学んでいますので、役員や会社の立場を理解し、外部の顧客とやり取りすることが可能です。英語力も問題ないので、外国人顧客とのやり取りも任せて安心といえるのではないでしょうか。
■安心の実務経験
資格や学位だけでなく、実務経験も重要です。外資系企業、国内企業でも海外との取引が頻繁にある会社は珍しいことではありません。そのような会社にとっては役員秘書には語学力が求められることもあるでしょう。フリーや派遣、社員として過去に社内通訳、翻訳業務に携わっていた経験のある人も役員秘書として活躍していることがありますし、そのような人材は安心といえるでしょう。特に通訳の場面においては、重要な外国の顧客との商談の場に同席することも多いです。基本的な接遇マナーはもちろん、外国の企業文化を理解していることにより会議を滞りなく進行することができます。外国人とビジネス上で普段から一緒に仕事をしてきていた経験のある役員秘書も多く、そのような人材であると更に安心です。
社長・経営者に関する「トランスアクトグループ」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「一般財団法人トランスアクト財団」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「トランスアクトホールディングス」の記事も読まれています
役員運転手・社長秘書に関する「株式会社トランスアクト」の記事も読まれています
役員運転手・運転手・ドライバーに関する「DRIVE4ME」の記事も読まれています
社長秘書・秘書・セクレタリーに関する「SECRETARY4ME」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「合同会社トランスアクト」の記事も読まれています
Chauffeur・Secretaryに関する「TransACT America Inc.」の記事も読まれています
↓ 役員秘書・レセプショニスト派遣のご依頼はこちらのサイトもご覧下さい。
↓ 役員秘書・レセプショニストのお仕事希望の方はこちらのサイトもご覧下さい。
■Newsweek日本版「CHALLENGER」に代表の橘が掲載されました
Newsweek日本版「CHALLENGER」に代表の橘が掲載されました。
国際ニュース週刊誌『Newsweek』は米国にて1933年に創刊。その日本版として86年に創刊されて以来、『ニューズウィーク日本版』は、世界のニュースを独自の切り口で伝えることで、良質な情報と洞察力ある視点とを提供するメディアとして一目置かれてきました。
近年は日本版オリジナルの記事を大幅に増やし、本国版以上に国際色あふれる誌面に。また、中国や韓国などのアジア情勢の分析の深さや鋭さは、第一線で活躍するビジネスパーソンや論壇、政府関係者など政財界の要人から高く評価されています。国内外のメディアが伝える「日本」とは一線を画す独自の視点、そして日本と世界の関係を冷静に見つめる報道姿勢もまた、論壇などで信頼を得ています。
テレビや新聞、ネットニュースでは得られない深い追求、多角的な視点。それが、ニューズウィーク日本版のバリューです。
■代表の橘が書籍「注目の社長32人~夢を追い続けることの意味~」に掲載されました
代表の橘が書籍「2018年注目の社長32人~夢を追い続けることの意味~」に掲載されました。
人材を雇用し、リスクを負って、企業を経営する。
そんな経営者たちから、夢へのヒントやきっかけを掴むことができるかもしれない、経営者32人の「夢×仕事観×生き方」
株式会社星野リゾートの星野佳路社長、CoCo壱番屋創業者の宗次徳二様など、32名の経営者の方の1人として、弊社橘の記事も掲載されております。
■代表の橘が「KENJA GLOBAL PRESIDENTS OF 500」に出演しました
弊社代表の橘が動画配信メディア「KENJA GLOBAL」 に出演しました。
かつての移動手段が、馬車から自動運転の車になったように、かつての連絡手段が、手紙からネットに変わったように、いつの時代も、情熱を持ったKENJA達が世の中にイノベーションを起こしてきました。
「KENJA GLOBAL」は、現代を生きる「KENJA=経営者」の言葉を、独自の視点で捉え、視聴者にお届けする経営者インタビュー番組です。
株式会社トランスアクト 代表取締役社長 橘 秀樹
「KENJA GLOBAL “PRESIDENTS OF 500” 」とは
株式会社enjinが企画・制作・運営する、現代のビジネスシーンをリードする世界中のKENJAに焦点を当て、日本の社会を背負っていくビジネスマン、学生の皆さん、起業家の方々を支援していく無料の動画配信サイトです。
混迷の時代を乗り越え、時代の牽引者となった世界中の企業家達。そして、次の世代を担う経営者達がいます。彼等の理念やビジョン、人間的魅力、ビジネスモデルを発信し、新しい時代への「道しるべ」となるべく立ち上げたのが「KENJA GLOBAL “PRESIDENTS OF 500”」です。
このサイトでは、IR活動やニュースリリースではなく、経営者自身の生の声を通して『働く楽しさ』『新しい事に挑戦する勇気』『困難を乗り越える力』『前向きな心』を次世代を担う若者、起業を目指す人を中心に、この番組を観るすべての人々向けてメッセージを送っています。
日本だけでなく世界へと視野広げ、様々な経営者へのインタビューや番組が企画制作したスペシャル動画など、配信されているコンテンツは全て視聴する事が出来ます。
どんなに成功している人でも最初から成功している人はいません。それは世界に目を向けても同じです。我々と同じ様に悩み苦しみ、努力を重ね、目標を追い続けているのです。
インタビューでは、多くの経営者の言葉を聞く事が出来ますがそれぞれ業種や環境、生い立ちが違う彼等の言葉に同じものはありません。しかし同時に、共通する人生のヒントも隠されていると我々は感じています。
「KENJA GLOBAL “PRESIDENTS OF 500”」を通して、人生の岐路に経たされた多くの方がそこに活路を見出し、未来を背負っていくビジネスマン、起業家として躍進される事を我々は願ってやみません。
■<10月アンケート>雑務など任せてスッキリ!秘書に任せたい仕事は?
企業の社長は、会社の経営を利益を確保するために、社としての経営方針を決める重役を担います。そのため、自身の業務管理よりも社内の調整能力に時間を裂く割合が多くなる傾向にあります。そのような時に、管理役として経験豊富な派遣の秘書を雇えば、雑務はすっきりとこなしてくれるでしょう。そこで、自分が社長なら、派遣の秘書にどのような業務を任せたいのか、男性会社員にアンケートで聞いてみました。
【質問】
あなたは社長です!派遣秘書を雇うなら、どんな仕事を任せたいですか?
【回答数】
スケジュール管理:67
電話・メール・来客対応:57
オフィスソフトを利用する事務処理:25
身の回りの環境整理:22
海外取引の通訳:18
客観的なスケジュール管理で仕事も効率的に
アンケートの結果、「スケジュール管理」が最も回答を集めました。
・スケジュール管理を自分で行うとかなり時間を取られる。秘書に完璧に管理してもらえたら助かる。(40代/男性/会社員)
・いろんな顧客と時間を有効に利用してコミュニケーションを取るには、客観的なスケジュール管理が必要だと考えるから。(40代/男性/会社員)
・新しい切り口を求めているので、仕事効率を別目線で見ていける人材が欲しい。スケジュール管理は効率化を図るためにも別の目線が必要です。(40代/男性/会社員)
・社長は社内の会議、取引先との会合など会社の顔としてスケジュール管理できる秘書が必要(50代/男性/会社員)
スケジュール管理は会社員にとって基本ですが、社長の場合は多くの顧客を会うなど、細かな日程調整を求められるので、うまく取り仕切ることができる人に任せたほうがよさそうです。回答では、スケジュール管理に客観性を求める声が多く、独りよがりにならない別目線の管理が、仕事の効率化につながると考えている方が多いようです。
一流のビジネスマナーで電話やメールも丁寧に処理
2番目に多かった回答は、「電話・メール・来客対応」でした。
・営業や勧誘の電話やメールは相当なものになるので、取捨選択をしてもらいたい(30代/男性/会社員)
・電話、メール、来客などの対応は、複数のスタッフで管理すると、連絡ミスなどが起きる可能性があるので、専門のスタッフを雇うなら、すべて任せたいですね。(30代/男性/会社員)
・来客様に失礼のないよう、的確な受け答えで相手の気持ちを考えれる方です。(40代/男性/会社員)
・社長の場合、細かい作業を行う時間がなく、必然的に電話、メール等の業務を一部、派遣秘書にやってもらうことで効率的に業務をおこなうことができるからです(30代/男性/会社員)
こちらも、社長が処理すべき仕事の優先順位として見ると、一般的に低い傾向にあります。大量に来るメールの返事や電話対応は全て秘書に任せて、会議に集中したいところでしょう。ビジネスマナーを心得ている秘書なら、煩雑な電話対応も丁寧な受け答えで処理してくれそうですね。
PCが苦手なら任せたい文書作成
3番目に多かった回答は「オフィスソフトを利用する事務処理」でした。
・パソコンを、利用するワードやエクセルが苦手だからお願いしたい。(40代/男性/会社員)
・役割分担やほかの従業員の数にも寄りますが、スケジュール管理や来客対応ぐらいはやってあたりまえです。私はPC関係の能力が少し自信が無いし、そう思っている人は世の中に多いのでこの分野で力を発揮してくれる方が必要です。(30代/男性/会社員)
・生産性の薄い業務ほど時間と手間が掛かる傾向があるため、積極的にお願いしたいと思います。(40代/男性/会社員)
オフィスソフトを使った文書作成や会議資料は、スキルがあればそれほど苦になりませんが、どんなに慣れた人でも作成にはある程度の時間を必要とします。社長の中にはPCソフトの扱いが苦手な方もいるでしょうし、他にもやるべき重要業務が山のようにあるので、書類作りに慣れている秘書に任せたほうが仕事の効率面から見ても良いでしょう。
デスク整理を頼めば仕事の効率もアップ
4番目に多かった回答は「身の回りの環境整理」でした。
・身の回りの全ての雑用を一手に引き受けて欲しい。色々と面倒だから。(40代/男性/会社員)
・業務に集中すると、つい身の回りの環境整理を怠りがち。業務に縛られない立場の人に管理を任せたい。(30代/男性/会社員)
・仕事以外の自分で把握できないところ、総務全般をやってもらえると仕事に集中出来ると思ったからです。(30代/男性/会社員)
書類申請やデスク周りの整理整頓は、仕事の生産性を上げるためには大切なことですが、不得手な男性は多そうです。多忙を極めていたら、なおさら怠ってしまいそうですよね。きめ細やかな秘書であれば、雑用もテキパキとこなしてくれて、清潔な環境でバリバリと業務をこなせるのではないでしょうか。
会社が成長軌道に乗った時こそ秘書の活用を
アンケートの結果から、回答数が突出していたのは「スケジュール管理」と「電話・メール・来客対応」でした。どちらも、会う人の数が桁違いに多くなる社長業だけに、専任者に処理してもらうのが懸命です。社長は会社の顔として、自身の業務ではなく、会社としての成果を評価されます。最初は一人でこなせる事務量でも、会社の規模が大きくなるにつれてどんどん増大し、やがて手に負えなくなります。会社が成長軌道に乗ってきたと感じた時こそ、経験豊富な派遣の秘書を活用して事務を任せれば、腰を据えて会社の未来を考える余裕も出てくるでしょう。
【質問】
あなたは社長です!派遣秘書を雇うなら、どんな仕事を任せたいですか?
【回答数】
スケジュール管理:67
電話・メール・来客対応:57
オフィスソフトを利用する事務処理:25
身の回りの環境整理:22
海外取引の通訳:18
【アンケート概要】
■調査地域:全国
■調査対象:【性別】男性 【職業】会社員
■調査期間:直近の1ヶ月間
■有効回答数:100サンプル
【スケジュール管理】
・打ち合わせや来客対応することが多いので、自分で把握しきれないスケジュールを管理しておいてほしい。(30代/男性/会社員)
・役員クラスになると、スケジュールの管理がとても大変になってくるので秘書が居るなら任せたい。(30代/男性/会社員)
・どのように業務をこなしていくのか段取りを決めてもらったほうが動きやすい。(30代/男性/会社員)
・一日のうち、分刻みで予定があることがに非常茶飯事なので、うまくタイムマネジメントしてくれる秘書がいれば、快適に仕事ができると感じたから。(20代/男性/会社員)
・多忙な仕事をこなす日々に、スケジュールの把握が難しいかと思うので管理をしてもらえると助かるから。(30代/男性/会社員)
・スケジュールは忘れがちなので、秘書にしっかりと管理してほしいと思ったから。(50代/男性/会社員)
・ビジネス、アフター6のスケジュール管理とともに、スタイストの役割も発揮してほしい。(40代/男性/会社員)
・色々な人と会ったり、会議などをしないといけないので、スケジュール管理をして欲しいです(30代/男性/会社員)
・多忙なのが予想されるので来客などのスケジュール管理をまかせたいと思ったからです。(20代/男性/会社員)
・スケジュール管理がメインです。細やかな気配りをして仕事をしやすくしてくれるとありがたいです(30代/男性/会社員)
・スケジュール管理をしてもらうのが秘書として最も必要な職務だと考えているため。(20代/男性/会社員)
・派遣の秘書なのだからいきなり会社の内部詳細にかんすることは任せられないのでまずは日程管理をお願いする。(50代/男性/会社員)
・社長は仕事の量、種類、内容ともに膨大でありますので、スケジュールを一人で管理するのはかなり大変なことだと思うからです。(30代/男性/会社員)
・多忙の中、スケジュールを社長自ら行うのは、重労働。秘書がスケジュールを管理してもらえば、後はその時々で社長が動けば良い。(40代/男性/会社員)
・新しい切り口を求めているので、仕事効率を別目線で見ていける人材が欲しい。スケジュール管理は効率化を図るためにも別の目線が必要です。(40代/男性/会社員)
【電話・メール・来客対応】
・来社されるお客様や案件についての優先順位を的確に判断する事は非常に大事ですので、この仕事を任せたいと思います。(40代/男性/会社員)
・社長には日々たくさんの連絡が来るので、それをうまく整理しなければいけない。(30代/男性/会社員)
・メールやスケジュールなどは、機密の関係で抵抗があるから。接客応対がメインとなる(30代/男性/会社員)
・特に緊急ではない社員からの問い合わせなどに対応してくれると、自分も助かりますし、社員も社長には直接言いにくいことでもすぐに報告してくるようになると思うからです。(40代/男性/会社員)
・会社の質は接客で分かるので、愛想良く、丁寧な対応の出来る人に任せたいです。(30代/男性/会社員)
・電話・メール・来客対応じゃないでしょうか、秘書なんだから、あとはスケジュール(30代/男性/会社員)
・電話やメールは意外と時間を奪われるので、そこを秘書が管理して本来の仕事に集中できる時間を増やしたい。(40代/男性/会社員)
・スケジュールを自ら管理出来なくては経営者の資格はありません。来客対応は秘書として当然の業務です。(40代/男性/会社員)
・やはり、自分の世話をしてくれるというよりも、顧客の世話のほうが大事。(50代/男性/会社員)
・秘書といえば、ほぼ自身の事業パートナーと同じと考えていますので、電話・メール・来客応対に限らず、スケジュールの管理も含まれると思います。あえて云うなら電話・メール・来客対応です。実務は私がこなしますが打ち合わせが多い仕事ですので、此の部分をしてもらえると大変助かります。(50代/男性/会社員)
・派遣秘書を雇うなら電話・メール・来客対応の仕事を任せたいと思っているのでそれを選びました。(30代/男性/会社員)
・自分の作業を止めなければならない作業を任せることで作業効率を上げたい。(30代/男性/会社員)
・自分が、人の名前と顔を覚えるのが苦手なので、誰で、いつ、どこで会った人なのかを整理してもらえると助かるから。(30代/男性/会社員)
・仕事の進捗状況や内容の精査の途中で電話対応で仕事を中断したくないから。(40代/男性/会社員)
・来客様に失礼のないよう、的確な受け答えで相手の気持ちを考えれる方です。(40代/男性/会社員)
【オフィスソフトを利用する事務処理】
・事務処理やスケジュール管理を任せたいですね。その中でも事務処理は時間がかかるので、事務処理を中心に仕事を任せたいです。(30代/男性/会社員)
・他と迷うところではあるが、特に自分に関わる業務を集中して処理してもらいたいです。(40代/男性/会社員)
・洗練された街の中で多くの一流の人達に囲まれながら働けてスキルアップできるから(30代/男性/会社員)
・役割分担やほかの従業員の数にも寄りますが、スケジュール管理や来客対応ぐらいはやってあたりまえです。私はPC関係の能力が少し自信が無いし、そう思っている人は世の中に多いのでこの分野で力を発揮してくれる方が必要です。(30代/男性/会社員)
・パソコンを、利用するワードやエクセルが苦手だからお願いしたい。(40代/男性/会社員)
・基本的に自分でできることは自分でやるので、人の手が必要なものを依頼したい。(30代/男性/会社員)
・自分の手が届かないような細かい仕事をしてくれると余計なことを考えなくて良い分、他のもっと重要なことをじっくり考えられるから(40代/男性/会社員)
・生産性の薄い業務ほど時間と手間が掛かる傾向があるため、積極的にお願いしたいと思います。(40代/男性/会社員)
【身の回りの環境整理】
・自分の得意不得意がはっきりしているので、自分の苦手な仕事が任せられる人を選びます。(40代/男性/会社員)
・身の回りの全ての雑用を一手に引き受けて欲しい。色々と面倒だから。(40代/男性/会社員)
・社長自らの生産性向上につながるように、身の回りの環境整理がしっかりとできるような人材がほしいです。(40代/男性/会社員)
・仕事以外の自分で把握できないところ、総務全般をやってもらえると仕事に集中出来ると思ったからです。(30代/男性/会社員)
・とにかくなんでもできる人がよくて、やさしくてかわいいかんじがいい。(40代/男性/会社員)
・業務に集中すると、つい身の回りの環境整理を怠りがち。業務に縛られない立場の人に管理を任せたい。(30代/男性/会社員)
【海外取引の通訳】
・グローバル社会においては、海外企業との取引は欠かせないが、自身にそれを遂行できるだけの語学力がないから。(30代/男性/会社員)
・海外の現地に行って交渉などをするときは、状況を理解してくれている秘書などの通訳の方が仕事がはかどると思うから(50代/男性/会社員)
・現在の業務を地域を変えて拡大することが可能になり、売上自体の貢献に繋がる。(20代/男性/会社員)
・語学に精通している人は少なく、派遣の人ならそういった対応をそつなく行えそうだから(30代/男性/会社員)
・私は日本語しかできなので、語学力が堪能な方を採用し主に海外取引の通訳を任せたいです。(30代/男性/会社員)
・通訳の出来る秘書を雇うと、仕事に役に立つから雇えたらいいなと思います(40代/男性/会社員)
・自分が外国語を話せない為、通訳ができることは、海外取引をするには必要不可欠。あとは、自分でできそうだから。(40代/男性/会社員)
・自分には無い、スキルなので通訳してもらえるのであれば、是非お願いしたいです。(30代/男性/会社員)
・高い語学力を持った人材が必要で、理想の能力を持った人が簡単に見つかるから(20代/男性/会社員)
・なんだかんだと色々言ったとしても、はっきりいって会話が大切でしょ(30代/男性/会社員)
・得意分野を活かして活躍してくれそうなのでスキルの高さが求められる通訳業務を依頼したいです。(30代/男性/会社員)
あなたは社長です!派遣秘書を雇うなら、どんな仕事を任せたいですか?
【スケジュール管理】
・多忙なのが予想されるので来客などのスケジュール管理をまかせたいと思ったからです。(20代/男性/会社員)
・新しい切り口を求めているので、仕事効率を別目線で見ていける人材が欲しい。スケジュール管理は効率化を図るためにも別の目線が必要です。(40代/男性/会社員)
・秘書として最も重要な仕事は、スケジュールを確実に管理することだからです。(30代/男性/会社員)
・自分ですると抜けてしまいがちなスケジュールの管理を頼みたいと思います。(30代/男性/会社員)
・社長だと多忙だし、スケジュールの管理する暇もないと思うので、秘書にはそれを任せたいです。(30代/男性/会社員)
・秘書を雇う人物は会社にとって重要なポジションにいるので、多忙で会議が多いです。そのため、一日のスケジュールを管理しないと効率的に仕事ができなくなからです。(20代/男性/会社員)
・自身のスケジュール管理を任せることにより会社の運営に専念できるため(30代/男性/会社員)
・多忙なところをうまく調整してもらうと、仕事も計画的に進むため(40代/男性/会社員)
・秘書というとスケジュール管理をしているイメージがあるから。他の仕事はその筋の専門のスタッフにまかせたい(40代/男性/会社員)
・素早く優先順位を付けてこちらが考える前に予定を組み立てて欲しいです。(40代/男性/会社員)
・スケジュール管理がメインです。細やかな気配りをして仕事をしやすくしてくれるとありがたいです(30代/男性/会社員)
・ビジネス、アフター6のスケジュール管理とともに、スタイストの役割も発揮してほしい。(40代/男性/会社員)
・社長になると、多忙になりなによりまずスケジュール管理が一番大事だと思うから。(20代/男性/会社員)
・忙しい時に派遣を雇いたいので、スケジュール管理を任せたいです。(20代/男性/会社員)
・いろんな顧客と時間を有効に利用してコミュニケーションを取るには、客観的なスケジュール管理が必要だと考えるから。(40代/男性/会社員)
・スケジュール管理が一番かな。何をどのタイミングでいつするのか。そこをうまく回してほしい。(30代/男性/会社員)
・打ち合わせや来客対応することが多いので、自分で把握しきれないスケジュールを管理しておいてほしい。(30代/男性/会社員)
・多忙な仕事をこなす日々に、スケジュールの把握が難しいかと思うので管理をしてもらえると助かるから。(30代/男性/会社員)
・担当案件に集中する意味で、アポイントやスケジュールの管理をお願いすることでの効率化を図りたい。(40代/男性/会社員)
・突然の会議やアポなしの訪問を調整してくれるような秘書がいてくれたらそれだけで仕事の効率が上がります。(40代/男性/会社員)
・一日のうち、分刻みで予定があることがに非常茶飯事なので、うまくタイムマネジメントしてくれる秘書がいれば、快適に仕事ができると感じたから。(20代/男性/会社員)
・自分の仕事にとってスケジュール管理が最も煩わしく、人に任せることで仕事に専念したいから。(20代/男性/会社員)
・派遣の秘書なのだからいきなり会社の内部詳細にかんすることは任せられないのでまずは日程管理をお願いする。(50代/男性/会社員)
・秘書と言うのは、社長のサポート職です。ですが、あまり重要な情報に関わるような仕事は、派遣である以上任せられません。従って、多忙な社長の見落しがちな予定を広い集め、管理してもらうのが、適職です。(20代/男性/会社員)
・自分でも管理をするが、秘書からもスケジュール管理をして貰う事でうっかりミスがでないようにケアしたい。(40代/男性/会社員)
・スケジュールは忘れがちなので、秘書にしっかりと管理してほしいと思ったから。(50代/男性/会社員)
・毎日の仕事以外のスケジュール管理をしてもらい、時間管理してほしい(40代/男性/会社員)
・スケジュール管理を自分で行うとかなり時間を取られる。秘書に完璧に管理してもらえたら助かる。(40代/男性/会社員)
・社長ともなると、いろいろな仕事が舞い込むことが予想される為、自分だけではなくスケジュールのことを管理してくれる人が側にいてくれることを必要だと感じる為(40代/男性/会社員)
・様々な打ち合わせや会議、面会があるため、スケジュール管理は秘書に任せなければ自分自身で管理しきれないものです。(50代/男性/会社員)
・やはりスケジュール調整が一番必要になってきますかね 大事なポイントですね。(50代/男性/会社員)
・スケジュール管理をしてもらうのが秘書として最も必要な職務だと考えているため。(20代/男性/会社員)
・自分の管理しきれないスケジュールまでも管理してもらえれば助かるから(20代/男性/会社員)
・社長は仕事の量、種類、内容ともに膨大でありますので、スケジュールを一人で管理するのはかなり大変なことだと思うからです。(30代/男性/会社員)
・多忙の中、スケジュールを社長自ら行うのは、重労働。秘書がスケジュールを管理してもらえば、後はその時々で社長が動けば良い。(40代/男性/会社員)
・やっぱり秘書の第一の仕事はスケジュール管理だと思うので選びました。(50代/男性/会社員)
・秘書の仕事といえばまずはスケジュール管理ですよね、あとは通約やってもらえるならいいですね(30代/男性/会社員)
・役員クラスになると、スケジュールの管理がとても大変になってくるので秘書が居るなら任せたい。(30代/男性/会社員)
・スケジュール管理をしてもらえれば時間を有効に使用し、効率よく仕事ができるからです。(20代/男性/会社員)
・どのように業務をこなしていくのか段取りを決めてもらったほうが動きやすい。(30代/男性/会社員)
・アポイント、会議などを全て把握しておくのは大変であり、スケジュール全般を管理させ、空き時間に何をしたほうがいいかのアドバイスも求めたい。(50代/男性/会社員)
・秘書であるからこそ、毎日のタイムスケジュールを管理して対応してほしい。(30代/男性/会社員)
・色々な人と会ったり、会議などをしないといけないので、スケジュール管理をして欲しいです(30代/男性/会社員)
・社長は社内の会議、取引先との会合など会社の顔としてスケジュール管理できる秘書が必要(50代/男性/会社員)
【電話・メール・来客対応】
・社長の場合、細かい作業を行う時間がなく、必然的に電話、メール等の業務を一部、派遣秘書にやってもらうことで効率的に業務をおこなうことができるからです(30代/男性/会社員)
・会社の質は接客で分かるので、愛想良く、丁寧な対応の出来る人に任せたいです。(30代/男性/会社員)
・派遣秘書に任せる事のできる業務は電話やメール又は来客対応位ですかね。(20代/男性/会社員)
・電話、メール、来客などの対応は、複数のスタッフで管理すると、連絡ミスなどが起きる可能性があるので、専門のスタッフを雇うなら、すべて任せたいですね。(30代/男性/会社員)
・社長には日々たくさんの連絡が来るので、それをうまく整理しなければいけない。(30代/男性/会社員)
・仕事の進捗状況や内容の精査の途中で電話対応で仕事を中断したくないから。(40代/男性/会社員)
・煩雑なダイレクトメールやセールスの電話を体よく断って欲しいからです。(40代/男性/会社員)
・電話や来客対応に十分な時間が取れないことが考えられるので、そういった仕事を担ってほしい。(50代/男性/会社員)
・電話やメール、来客対応は訓練すれば誰でも実行でき、社長が実行すべきでないから。(20代/男性/会社員)
・自分の仕事に集中するための秘書であり、雑務をお願いすることになると思う。(30代/男性/会社員)
・来社されるお客様や案件についての優先順位を的確に判断する事は非常に大事ですので、この仕事を任せたいと思います。(40代/男性/会社員)
・やはり、自分の世話をしてくれるというよりも、顧客の世話のほうが大事。(50代/男性/会社員)
・営業や勧誘の電話やメールは相当なものになるので、取捨選択をしてもらいたい(30代/男性/会社員)
・メールやスケジュールなどは、機密の関係で抵抗があるから。接客応対がメインとなる(30代/男性/会社員)
・分単位で業務をこなしていきたいので、きっちりとスケジュール管理ができる方がいい。また、それに応じた顧客や取引先との対応をしてもらいたい。(30代/男性/会社員)
・まずは来客対応がきちんとしていることを求めます。その次に、スケジュールや身の回りの環境整理をして欲しいです。(40代/男性/会社員)
・特に緊急ではない社員からの問い合わせなどに対応してくれると、自分も助かりますし、社員も社長には直接言いにくいことでもすぐに報告してくるようになると思うからです。(40代/男性/会社員)
・来客様に失礼のないよう、的確な受け答えで相手の気持ちを考えれる方です。(40代/男性/会社員)
・集中して仕事をしている時に電話がかかってくると中断されてしまい、効率が悪いので(40代/男性/会社員)
・相手と連絡して話を進めて欲しいと思っている。相手の印象を高めるため。(30代/男性/会社員)
・自分の作業を止めなければならない作業を任せることで作業効率を上げたい。(30代/男性/会社員)
・自分が、人の名前と顔を覚えるのが苦手なので、誰で、いつ、どこで会った人なのかを整理してもらえると助かるから。(30代/男性/会社員)
・派遣秘書を雇うなら電話・メール・来客対応の仕事を任せたいと思っているのでそれを選びました。(30代/男性/会社員)
・スケジュールを自ら管理出来なくては経営者の資格はありません。来客対応は秘書として当然の業務です。(40代/男性/会社員)
・はっきりいって当たり前のことになるかもしれないが、これしかない(30代/男性/会社員)
・社長にもなると日々かかってくる電話やメールの数が多くそれをこなしているだけで1日が終わってしまうので、それを解消するために対応をお願いしたい。(20代/男性/会社員)
・それができて当然であると思う。外部及び来客に対して好印象を与えられる人間性は必要だと思う。(40代/男性/会社員)
・秘書といえば、ほぼ自身の事業パートナーと同じと考えていますので、電話・メール・来客応対に限らず、スケジュールの管理も含まれると思います。あえて云うなら電話・メール・来客対応です。実務は私がこなしますが打ち合わせが多い仕事ですので、此の部分をしてもらえると大変助かります。(50代/男性/会社員)
・電話・メール・来客対応じゃないでしょうか、秘書なんだから、あとはスケジュール(30代/男性/会社員)
・電話やメールは意外と時間を奪われるので、そこを秘書が管理して本来の仕事に集中できる時間を増やしたい。(40代/男性/会社員)
・私が今まで仕事をしてきて、一番時間のかかるのがメールと電話であったため。その電話とメールに費やす時間を減らす事ができれば、ほかに色々な仕事をすることが可能であるため。(30代/男性/会社員)
【オフィスソフトを利用する事務処理】
・生産性の薄い業務ほど時間と手間が掛かる傾向があるため、積極的にお願いしたいと思います。(40代/男性/会社員)
・洗練された街の中で多くの一流の人達に囲まれながら働けてスキルアップできるから(30代/男性/会社員)
・事務処理やスケジュール管理を任せたいですね。その中でも事務処理は時間がかかるので、事務処理を中心に仕事を任せたいです。(30代/男性/会社員)
・パソコンを、利用するワードやエクセルが苦手だからお願いしたい。(40代/男性/会社員)
・役割分担やほかの従業員の数にも寄りますが、スケジュール管理や来客対応ぐらいはやってあたりまえです。私はPC関係の能力が少し自信が無いし、そう思っている人は世の中に多いのでこの分野で力を発揮してくれる方が必要です。(30代/男性/会社員)
・他と迷うところではあるが、特に自分に関わる業務を集中して処理してもらいたいです。(40代/男性/会社員)
・基本的に自分でできることは自分でやるので、人の手が必要なものを依頼したい。(30代/男性/会社員)
・自分の手が届かないような細かい仕事をしてくれると余計なことを考えなくて良い分、他のもっと重要なことをじっくり考えられるから(40代/男性/会社員)
【身の回りの環境整理】
・自分の得意不得意がはっきりしているので、自分の苦手な仕事が任せられる人を選びます。(40代/男性/会社員)
・社長自らの生産性向上につながるように、身の回りの環境整理がしっかりとできるような人材がほしいです。(40代/男性/会社員)
・とにかくなんでもできる人がよくて、やさしくてかわいいかんじがいい。(40代/男性/会社員)
・仕事以外の自分で把握できないところ、総務全般をやってもらえると仕事に集中出来ると思ったからです。(30代/男性/会社員)
・身の回りの全ての雑用を一手に引き受けて欲しい。色々と面倒だから。(40代/男性/会社員)
・業務に集中すると、つい身の回りの環境整理を怠りがち。業務に縛られない立場の人に管理を任せたい。(30代/男性/会社員)
【海外取引の通訳】
・通訳の出来る秘書を雇うと、仕事に役に立つから雇えたらいいなと思います(40代/男性/会社員)
・海外の現地に行って交渉などをするときは、状況を理解してくれている秘書などの通訳の方が仕事がはかどると思うから(50代/男性/会社員)
・私は日本語しかできなので、語学力が堪能な方を採用し主に海外取引の通訳を任せたいです。(30代/男性/会社員)
・グローバル社会においては、海外企業との取引は欠かせないが、自身にそれを遂行できるだけの語学力がないから。(30代/男性/会社員)
・なんだかんだと色々言ったとしても、はっきりいって会話が大切でしょ(30代/男性/会社員)
・自分には無い、スキルなので通訳してもらえるのであれば、是非お願いしたいです。(30代/男性/会社員)
・得意分野を活かして活躍してくれそうなのでスキルの高さが求められる通訳業務を依頼したいです。(30代/男性/会社員)
・現在の業務を地域を変えて拡大することが可能になり、売上自体の貢献に繋がる。(20代/男性/会社員)
・高い語学力を持った人材が必要で、理想の能力を持った人が簡単に見つかるから(20代/男性/会社員)
・自分が外国語を話せない為、通訳ができることは、海外取引をするには必要不可欠。あとは、自分でできそうだから。(40代/男性/会社員)
・語学に精通している人は少なく、派遣の人ならそういった対応をそつなく行えそうだから(30代/男性/会社員)
社長・経営者に関する「トランスアクトグループ」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「一般財団法人トランスアクト財団」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「トランスアクトホールディングス」の記事も読まれています
役員運転手・社長秘書に関する「株式会社トランスアクト」の記事も読まれています
役員運転手・運転手・ドライバーに関する「DRIVE4ME」の記事も読まれています
社長秘書・秘書・セクレタリーに関する「SECRETARY4ME」の記事も読まれています
社長・経営者に関する「合同会社トランスアクト」の記事も読まれています
Chauffeur・Secretaryに関する「TransACT America Inc.」の記事も読まれています
↓ 役員秘書・レセプショニスト派遣のご依頼はこちらのサイトもご覧下さい。
↓ 役員秘書・レセプショニストのお仕事希望の方はこちらのサイトもご覧下さい。